2019年の新潟記念が9月1日に行われます。
昨年は後に有馬記念を制し、先日の札幌記念も勝ったブラストワンピースが圧倒的な強さを見せ付けてくれました。
今年はプラストワンピースほどのポテンシャルを持った馬がいない…と思われがちですが、まだまだこれから強くなる馬もいると思うので期待したいです。

それでは今年の新潟記念の予想・見解に入ります。

新潟記念の予想

1番人気が予想されるのはダービー馬のレイデオロの弟であるレイエンダ
期待されていながら、3連勝後に4連敗しもやもやさせていましたが、前走エプソム C ではルメール騎手を鞍上に強さを見せ付けてくれました。
この馬の成績を見ていると、出遅れている時には惨敗する傾向にあり、逆にそれ以外の時は4戦3勝2着1回です。
調教はごく普通で、陣営も「かなり強気」というわけではありません。
1番人気でレイエンダを軸にして購入するのはリスクがあると言わざるを得ないでしょう。

2番人気が想定されるのはユーキャンスマイル、この馬はレイエンよりも実績を残しています。
3歳時には菊花賞で3着、今年に入ってもダイヤモンド S を勝ち、天皇賞春でも5着に入っています。
少々距離が短い印象がするのでその点は不安ですが、右回りよりも左回りが得意なイメージですが、新潟競馬場で勝利を挙げています。
しかし強気で買いたい馬ではありません。

3番人気が想定されるのはフランツ
フランツはディープインパクト産駒で良血、しかもこれまでに7戦しかしていません。
新潟は走ったことはありませんが、前走東京競馬場のレースを制しているので、左回りも苦にはしなさそう。
騎手は変わりますし3か月ぶりの実戦。鉄砲実績はあるので大丈夫でしょう。

4番人気はアパパネの子供のジナンボーです。
この馬も経験が少なく現時点で6戦4勝。
斤量も軽くまだ底を見せていない魅力は感じさせますが、やはり長距離輸送だけが心配です。

他に注目したいのは、内から、サトノキングダム、アクート、カデナ、ショウナンバッハ、センテリュオ
大荒れになっても不思議ではないメンバーなので難しいですね。

▲アクート
△カデナ
▽サトノキングダム
▽ショウナンバッハ

馬券は3連単で、「◎〇-◎〇▲△-◎〇▲△▽▽」