
2019年の札幌記念も例年通り、もしくはそれ以上に盛り上がりそうです!
比較的狭い札幌競馬場ですから、観客があふれてしまいそうですね。
この記事では、出走予定馬や10年間のデータの分析結果を掲載し、現時点の本命候補も発表しています!
札幌記念出走予定馬
馬名 | 推定人気 | 性齢 |
---|---|---|
エイシンティンクル | 10番人気 | 牝6 |
クルーガー | 11番人気 | 牡7 |
クロコスミア | 5番人気 | 牝6 |
ゴーフォザサミット | 12番人気 | 牡4 |
サクラアンプルール | 9番人気 | 牡8 |
サトノティターン | 15番人気 | 牡6 |
サングレーザー | 4番人気 | 牡5 |
ステイフーリッシュ | 7番人気 | 牡4 |
ナイトオブナイツ | 14番人気 | 牡6 |
フィエールマン | 1番人気 | 牡4 |
ブラストワンピース | 3番人気 | 牡4 |
ペルシアンナイト | 6番人気 | 牡5 |
ランフォザローゼス | 8番人気 | 牡3 |
ロードヴァンドール | 13番人気 | 牡6 |
ワグネリアン | 2番人気 | 牡4 |
1番人気は菊花賞と天皇賞春を制しているフィエールマン、そして2番人気はダービー馬のワグネリアン。
他にも有馬記念を勝ったブラストワンピースやサングレーザーなどの実績馬が多く、さすが札幌記念という好メンバーです。
今年の秋冬の活躍を目指す馬を多く、ここが久しぶりのレースとなる馬もいます。
そういった馬たちの臨戦過程もチェックしたいですね。
上位人気と買い人気の実力の差が大きそうですが、2着や3着くらいになら人気薄も来る可能性があるでしょう。
過去10年分の札幌記念の参考になるデータ
枠番別集計
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 |
---|---|---|---|
1枠 | 2- 0- 1-12/15 | 13.3% | 13.3% |
2枠 | 1- 2- 1-12/16 | 6.3% | 18.8% |
3枠 | 1- 3- 4-10/18 | 5.6% | 22.2% |
4枠 | 1- 1- 1-17/20 | 5.0% | 10.0% |
5枠 | 1- 1- 0-18/20 | 5.0% | 10.0% |
6枠 | 1- 1- 2-16/20 | 5.0% | 10.0% |
7枠 | 2- 1- 0-17/20 | 10.0% | 15.0% |
8枠 | 1- 1- 1-17/20 | 5.0% | 10.0% |
内枠が有利な傾向がみられますが、それほど大きく変わるものではありません。
1枠から8枠までが勝利しており、複勝圏内もチェックしてみる「1枠から3枠」が有利というデータが得られます。
種牡馬別集計
種牡馬 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 |
---|---|---|---|
ディープインパクト | 3- 1- 0- 8/12 | 25.0% | 33.3% |
キングカメハメハ | 1- 2- 1- 7/11 | 9.1% | 27.3% |
ネオユニヴァース | 1- 1- 0- 6/ 8 | 12.5% | 25.0% |
マンハッタンカフェ | 1- 0- 2- 6/ 9 | 11.1% | 11.1% |
ジャングルポケット | 1- 0- 1- 7/ 9 | 11.1% | 11.1% |
ゴールドヘイロー | 1- 0- 0- 3/ 4 | 25.0% | 25.0% |
アグネスデジタル | 1- 0- 0- 2/ 3 | 33.3% | 33.3% |
グラスワンダー | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.0% | 100.0% |
ここ10年で勝ち馬を輩出している馬をピックアップしました。
ディープインパクトが3勝と他を引き離しています。
勝率も高くて、ほぼ同数の出走数を誇るキングカメハメハに比べて優れた成績です。
今年の出走馬の中でディープインパクト産駒は「エイシンティンクル・サングレーザー・フィエールマン・ワグネリアン」です。
脚質(4コーナー位置)別集計
4角位置 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 |
---|---|---|---|
4角1番手 | 2- 1- 0- 7/ 10 | 20.0% | 30.0% |
2番手以内 | 5- 2- 0- 17/ 24 | 20.8% | 29.2% |
3番手以内 | 6- 2- 0- 27/ 35 | 17.1% | 22.9% |
4番手以内 | 7- 5- 4- 40/ 56 | 12.5% | 21.4% |
5番手以内 | 7- 5- 4- 42/ 58 | 12.1% | 20.7% |
7番手以内 | 9- 6- 5- 55/ 75 | 12.0% | 20.0% |
10番手以内 | 10- 8- 8- 78/104 | 9.6% | 17.3% |
4コーナーで3番手以内にいる馬が有利ですが、連対圏内であれば比較的後ろ(7番手当たり)からでも届きます。
ですが、やはり有利な前目の馬から狙うのが定石でしょうか。
有力馬の中では、「クロコスミア」に注目したいです!
年齢別集計
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
3歳 | 1- 1- 1- 8/ 11 | 9.1% | 18.2% | 27.3% |
4歳 | 3- 1- 2- 24/ 30 | 10.0% | 13.3% | 20.0% |
5歳 | 3- 4- 4- 31/ 42 | 7.1% | 16.7% | 26.2% |
6歳 | 3- 1- 1- 24/ 29 | 10.3% | 13.8% | 17.2% |
7歳 | 0- 1- 2- 19/ 22 | 0.0% | 4.5% | 13.6% |
8歳 | 0- 2- 0- 8/ 10 | 0.0% | 20.0% | 20.0% |
連対率・複勝率は3歳馬が優れていますが、勝率はそれほどでもありません。
やはり3歳夏の時期に超一流古馬が出走する札幌記念で勝ち切るのは難しいのでしょう。
ここ10年では1勝にとどまり、「4歳・5歳・6歳」が3勝ずつ。
今回出走する有力馬の多くがこれに該当します!
人気別集計
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 2- 5- 1- 2/ 10 | 20.0% | 70.0% | 80.0% |
2番人気 | 3- 0- 2- 5/ 10 | 30.0% | 30.0% | 50.0% |
3番人気 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
4番人気 | 1- 0- 4- 5/ 10 | 10.0% | 10.0% | 50.0% |
5番人気 | 2- 2- 0- 6/ 10 | 20.0% | 40.0% | 40.0% |
6番人気 | 1- 0- 0- 9/ 10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% |
7番人気 | 1- 0- 2- 7/ 10 | 10.0% | 10.0% | 30.0% |
8番人気 | 0- 2- 0- 8/ 10 | 0.0% | 20.0% | 20.0% |
9番人気 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
10番人気 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
11番人気 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
12番人気 | 0- 1- 0- 9/ 10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% |
13番人気 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
14番人気 | 0- 0- 1- 7/ 8 | 0.0% | 0.0% | 12.5% |
15番人気 | 0- 0- 0- 6/ 6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
16番人気 | 0- 0- 0- 5/ 5 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
7番人気までの馬が勝利していますが、結果に結びつきやすいのは5番人気までですね。
1番人気と2番人気は好調ですが、3番人気はイマイチで「0- 0- 0- 10/ 10」と期待できません。
札幌記念の本命候補はこの馬
札幌競馬場実績が素晴らしく、力があることも事実です。
ここ最近は精彩を欠いている印象も見受けられますが、徐々に復調気配も見られるので期待が持てそうです。
恐らくこの騎手との相性も良いと思いますよ!実際に前走は初騎乗で惜しい成績でしたからね。